LPガス料金について
LPガスの料金構成
一般料金
おトクにハッピー生活ガス機器リース 詳しくはこちら
各種サービス
家電製品販売 豊富な品揃えでアフターサービスも充実
太陽光発電 太陽光発電システムでクリーンな暮らしを実現
リフォーム 水周りから内装・外構まで安心と信頼のリフォーム
LPガスの料金について
LPガスの料金構成
LPガスの料金構成は、二部料金制となっており、「基本料金」と「従量料金」との合計で算出しています。
毎月のガス料金
【基本料金とは】

「基本料金」は、容器(ボンベ)、調整器、高圧ホース、メーター等の供給設備の保安維持のための費用であり、LPガスを使用しなくても毎月定額でお支払いいただく料金です。

【従量料金とは】

「従量料金」は、基本料金の費用を除く原料費、配送費用等販売に関する経費で、LPガスのご使用量に応じてお支払いいただく料金です。

一般料金
基本料金 従量料金
①2,200円/月 0.1m³から5.0m³まで ②841.5円
5.1m³から10.0m³まで ③819.5円
10.1m³から20.0m³まで ④764.5円
20.1m³から30.0m³まで ⑤687.5円
30.1m³を超える場合 ⑥665.5円
※上記のガス料金は2023年6月現在のものです。
※上記基本料金、従量料金は消費税10%を含んでおります。
※上記以外にもご利用のガス器具に応じた、料金メニューもございます。
●具体的な計算例

例) LPガスを「12.0m³」お使いいただいた場合

基本料金 従量料金 合計
①2,200円 + (5.0m³×②841.5円)+(5.0m³×③819.5円)+(2.0m³×④764.5円) = 12,034円
合計お支払い金額  12,034円(税込)
※ガス料金は1円未満を切り捨てます。
※上記基本料金、従量料金は消費税10%を含んでおります。
ガス供給開始時に基本料金と従量料金からなる「LPガス料金表」をお渡しいたします。その後、当社が値上げ又は値下げを実施する場合には、その都度、理由を付して当該値上げ又は値下げによって変更される「LPガス料金表」を改めてお渡しいたします。
お問い合わせはお気軽に!
緊急時の対応
ガス緊急時のお問い合わせ
災害時の対応
ガスが止まったら
故障かな?と思ったら(ガスコンロ・給湯器)
ガスメーターの警告(マイコンメーター)
各種お申込み・お手続き
引っ越しのとき(ガス開栓・閉栓)
灯油販売・配達
リンク
Rinnai
NORITZ
Paloma
PURPOSE
TOTO
タカラスタンダード

このページの先頭へ